相続税対策・節税対策・資産運用をお考えの方へ
日本を代表する観光都市である京都、その中でも大人気の「京町家」は、資産運用対象として最適です。
旅館業法に則り運営する事で「高い利回りを還元」、築古物件による相続評価を活用し、最高「5分の1程度まで圧縮」 相続対策に。
また、インバウンド需要の増加で物件の値上がりも期待でき、物件数が限られた京町家なら、「安定的な資産」として運用可能。
日本の文化的資源の保存と再生への投資で「社会貢献」も実現でき、今後も外国人旅行者急増が見込まれますので、投資としての期待度が高まっています。
政府が観光先進国の実現を目指している今、注目されている京都の「町家」への投資
インバウンドを活用した地方創生「観光活用へ転換」
政府は観光を成長戦略の大きな柱の一つにし、訪日外国人目標を、2020年には4000万人、2030年には6000万人と一気に倍増させることで、名目国内総生産(GDP)600兆円の達成を目指し、観光施策をその起爆剤にしたい考えを示しました。
また、観光を成長戦略の大きな柱の一つにし、訪日外国人の旅行消費額を現在の3兆5千億円から32年に8兆円、42年には15兆円とすることを目標に掲げています。
少子化により日本の人口が減少していく中、インバウンド需要ほど増加し続けている消費は類を見ないのではないでしょうか。
「モノ」消費がなくなったとしても、「宿泊」消費は伸びていく
訪日外国人の観光ニーズが買い物中心の「モノ」消費から体験中心の「コト」消費へ移っていると言われています。
「爆買い」に代表される「モノ」消費がなくなったとしても、訪日外国人数が右肩上がりで上昇し続けているということは、「宿泊」消費も同時に伸びていると言えます。
「宿泊」と「モノ」消費をセットで考えていることが大事なのです。
京町家への投資なら、体験中心の「コト」消費で京都の文化に触れられるという訪日外国人旅行者のニーズに応えることができます。
また、「宿泊」へのニーズに支えられた「宿泊」消費はいわゆるマンション・アパート経営よりも安定性が期待されます。
世界的にも海外旅行者数は増加傾向、円安効果、日本文化の良さが世界的にも認知され、年々日本に訪れる観光客は増加

特に急増しているのが、京都や北海道、山梨など、文化・自然を感じられるエリアへの外国人旅行者です。
宿泊施設は軒並み満室、高利回りとなり、不動産価格も上昇を続けています。
今後、人口減少が確実な日本において、「外国人に好まれる不動産を所有する」のは、不動産投資の常識、必須条件となります。
その中で、インバウンド需要の枠組みにだけ囚われず、日本人にとっても古来より惹きつけられるコンテンツである京都への投資は京町家の保存と再生として歴史的建物を守る社会貢献型投資にもつながります。
投資物件として魅力的な京町家
1.マンションと違い価値が落ちない
新築から年々価値が落ちるマンションとは違い、価格が落ちにくい特徴があります。日本の文化財としての価値は年々高まっています。
2.利回りが高い
旅館として運営する事で、通常の賃貸よりも高い利回りが実現します。外国人宿泊者も年々増えています。
3.節税、相続対策にベスト
築70年以上経過しているため、相続評価はおよそ5分の1にまで減る事があります。節税、相続対策に最適です。
4.競合物件が増えない
京町家は、1950年以前に建てられた木造家屋を指しますので、新築で作る事が出来ません。
年々、古い町屋は取り壊されており、新築マンションのように乱立し値下がりするリスクがありません。
京町家をリノベーションし、物件価値を高める
元来の性能以上の新たな付加価値をつけ再生させる京町家のリノベーション。
文化的価値や、稀少価値が高い京都の町屋を高級旅館として蘇らせることで、収益性を高めます。

高級旅館の運営で、実質利回り7%以上が想定できる理由
町家リノベーションの「藏や」がプロデュース。
高級感溢れるこだわった内装とハイヤー送迎付きのおもてなしで、その他のホテルや旅館との差別化を実現しています。
「京町家」への資産運用について、今後の予測
外国人観光客の急増により、一変しようとしている不動産の概念
外国人目線によりもたらされた日本への大きな変化は、京都をはじめとした日本文化が色濃く残るエリアに、強いインバウンド需要として発生し、不動産価値の高騰にもつながりました。
今まで日本人も気づかなかった京都の良さ、その中でも日本の文化が感じられる京町家(町家)は、文化財としての希少性も見直されております。
今後、日本の少子化が進み不動産の勝ち負けがはっきりしてくる中で、強い外国人需要がある京町家は投資として最適です。
さらに京町家を旅館として運営する事で、普通のアパート経営よりも良い収益を受け取る事が出来ます。
投資としての魅力と、日本の文化を残すという社会貢献の両方が、京町家への投資で実現します。
よくある質問
お客様をご紹介頂ける方、不動産会社様へ
各種セミナー開催中
東京と大阪で各種セミナーを開催しております。(スケジュールは随時更新)
- 女性のため不動産投資セミナー 、進化し続ける街 ”千代田区秋葉原”
- 注目の医療系プラットフォーム・クリニコイン(Clinicoin)のトークンセール説明会
- 今井アレクサンドルが教える、親子のためのGWお絵かき教室
- 【大阪開催】「タイ不動産投資セミナー」のご案内
- アメリカ・インディアナポリス不動産投資セミナー
- 【大阪】タイ不動産投資セミナー(2018年4月21日)
- 【東京内幸町】「京町家投資セミナー」
- 【海外不動産入門編】「米国ハワイ&LA、タイ、カンボジア」4月9日15pm〜
- 【福岡開催】京町家不動産小口投資セミナー(2018年4月)
- 【東京内幸町】「京町家投資セミナー」
お申し込み・お問い合わせ
期間限定
※2018年5月31日まで。
(以下の「お名前」「メールアドレス」「ご住所」「電話番号」「ご予算」「ご相談内容」「ご興味のある内容」の全てを記載された方が対象となります。)
